【就職】中央大学の学部別就職先トップ50|文系は千葉大レベル

中央大学の学部別就職先トップ50|コスパが良すぎる

*記事内には広告が含まれます。

東京都の難関私立・中央大学の2023年卒業者の就職人数が多い学部別就職先トップ50を紹介します。

大手企業については赤字で強調しているので、中央大学がどれだけ大手企業に就職しているかが分かります。

就職先は、中央大学ホームページより集計しました。

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

法学部(就職者:1,048名)
30名:東京都庁
15名:国税庁
10名:三井住友銀行
9名:高等裁判所
8名:楽天グループ
8名:法務省
8名:埼玉県庁
8名:警視庁
7名:三井住友信託銀行
7名:みずほフィナンシャルグループ
6名:日本電気
6名:横浜銀行
6名:日本政策金融公庫
6名:りそなホールディングス
6名:自衛隊
6名:国土交通省
6名:神奈川県庁
6名:神奈川県藤沢市役所
5名:あいおいニッセイ同和損害保険
5名:三菱UFJ銀行
5名:オープンハウスグループ
5名:法務省検察庁
5名:地方裁判所
4名:リクルート
4名:みずほ証券
4名:富士通
4名:大和証券グループ本社
4名:NTTデータ
4名:ソフトバンク
4名:日本生命保険
4名:第一生命保険
4名:東京都世田谷区役所
4名:神奈川県横浜市役所
3名:千葉銀行
3名:NECソリューションイノベータ
3名:商工組合中央金庫
3名:太陽生命保険
3名:東京電力ホールディングス
3名:あおぞら銀行
3名:読売新聞東京本社
3名:アンダーソン・毛利・友常法律事務所
3名:キーエンス
3名:東海旅客鉄道
3名:サイバーエージェント
3名:野村證券
3名:SMBC日興証券
3名:双日
3名:ゆうちょ銀行
3名:ニトリ
3名:EYストラテジー・アンド・コンサル

ポイント

  1. さすが名門学部。多くの難関企業に就職


    中央大学法学部はMARCHトップの名門学部であり、中央大学の中で一番就職に強い学部です。

    大手企業がズラリと並んでおり、大手の中でも入社が難しい難関企業に多数就職しています。

    難関企業としては、

    三井住友銀行10,楽天グループ8,三井住友信託銀行7,みずほフィナンシャルグループ7,三菱UFJ銀行5,リクルート4,富士通4,大和証券4,NTTデータ4,商工組合中央金庫3,読売新聞社3,キーエンス3,サイバーエージェント3,野村証券3,SMBC日興証券3,双日3 など。

    そのほか、トップ30に入らなかったですが、

    京セラ2,日本航空2,三菱UFJモルガン2,東京海上日動2,日立製作所2,三菱UFJ信託銀行2,日本銀行2,日本IBM2,東日本電信電話2,ソニーミュージック1,博報堂1,NHK1,三井化学1,アクセンチュア1,日本経済新聞社1,花王1,味の素1,トヨタ自動車1,農林中央金庫1,ジェーシービー1,日本政策投資銀行1,フジテレビジョン1,日本テレビ放送網1 などなど、

    多くの難関企業に就職しています。


  2. 公務員の難関職にも多数就職

    中央大学法学部は、公務員採用において全国トップクラスの実績を誇る学部です。

    地方公務員の中でも最難関である東京都庁に30名も就職しています。

    そのほか、国家公務員や上位県庁などの難関職に数多く就職しています。


  3. 上智大に迫る実績

    中央大学法学部の就職実績はMARCHの中では抜けており、上智大に近いレベルと言っていいでしょう。


  4. 国立でいうと横浜国立大レベル

    国立大学と比べると、横浜国立大の文系学部に近いレベルの実績と言っていいでしょう。

中央大学『経済学部』就職先トップ50

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

経済学部(就職者:872名)
11名:国税庁
8名:楽天グループ
8名:東京都庁
5名:大塚商会
5名:明治安田生命保険
5名:富士ソフト
5名:ベネッセスタイルケア
4名:三菱UFJモルガン・スタンレー証券
4名:日本電気
4名:日本政策金融公庫
4名:ニトリ
4名:シンプレクス・ホールディングス
3名:リクルート
3名:NECソリューションイノベータ
3名:トランス・コスモス
3名:富士通
3名:日立システムズ
3名:横浜銀行
3名:日本通運
3名:中央労働金庫
3名:キヤノンITソリューションズ
3名:オービックビジネスコンサルタント
3名:NTTドコモ
3名:パーソルキャリア
3名:シティ・コム
3名:ソフトバンク
3名:エン・ジャパン
3名:みずほフィナンシャルグループ
3名:オープンハウスグループ
2名:TIS
2名:ニップン
2名:神戸製鋼所
2名:凸版印刷
2名:東京海上日動火災保険
2名:東京電力ホールディングス
2名:三井住友銀行
2名:損害保険ジャパン
2名:ジェーシービー
2名:三井倉庫ホールディングス
2名:日本アイ・ビー・エム
2名:キーエンス
2名:アイリスオーヤマ
2名:NTTファイナンス
2名:東海旅客鉄道
2名:ファーストリテイリング
2名:SMBC日興証券
2名:りそなホールディングス
2名:日本生命保険
2名:ゆうちょ銀行
2名:第一生命保険

ポイント

  1. MARCH中位レベルの実績

    中央大学経済学部は、多くの大手企業、上位公務員に就職しています。

    MARCHの中では、明治大と法政大の間のレベルの実績と言えるでしょう。


  2. 国立でいうと千葉大レベル。コスパ良い

    国立大学と比べると、千葉大法政経学部と同じようなレベルの実績と言えるでしょう。

    千葉大の方が入試難易度は高いので、中央大学経済学部はコスパが良いです。

中央大学『商学部』就職先トップ50

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

商学部(就職者:829名)
8名:国税庁
7名:有限責任あずさ監査法人
7名:EY新日本有限責任監査法人
6名:千葉銀行
6名:有限責任監査法人トーマツ
6名:みずほフィナンシャルグループ
5名:三井住友銀行
5名:りそなホールディングス
4名:クレスコ
4名:東京海上日動火災保険
4名:大和証券グループ本社
4名:日本政策金融公庫
4名:大和ハウス工業
4名:東日本旅客鉄道
4名:楽天グループ
4名:ベイカレント・コンサルティング
4名:日本生命保険
4名:TIS
3名:DTS
3名:セイコーエプソン
3名:三井不動産リアルティ
3名:城南信用金庫
3名:パナソニックホールディングス
3名:明治安田生命保険
3名:みずほ証券
3名:富士通
3名:関電工
3名:東急リバブル
3名:レイス
3名:かんぽ生命保険
3名:NSホールディングス
3名:ニトリ
3名:東京都庁
3名:jinjer
2名:リクルート
2名:SCSK
2名:アクセンチュア
2名:商工組合中央金庫
2名:住友林業
2名:三菱電機
2名:スズキ
2名:横浜銀行
2名:ジェーシービー
2名:三井住友海上火災保険
2名:エヌ・ティ・ティ・データ
2名:NTTドコモ
2名:JCOM
2名:SMBC日興証券
2名:ゆうちょ銀行
2名:第一生命保険

ポイント

  1. 四大監査法人に多数就職

    中央大学商学部は、公認会計士を多数輩出している隠れた看板学部です。

    高年収として有名な四大監査法人(EY新日本・トーマツ・あずさ・PwCあらた)に計20名就職しています。

    経済学部と同じく、MARCHの中位レベルの実績です。


  2. 国立でいうと千葉大レベル。コスパ良い

    国立大学と比べると、千葉大法政経学部と同じようなレベルの実績と言えるでしょう。

    千葉大の方が入試難易度は高いので、中央大学商学部はコスパが良いです。

中央大学『文学部』就職先トップ50

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

文学部(就職者:802名)
7名:神奈川県教育委員会
7名:東京都教育委員会
5名:トランス・コスモス
5名:パーソルキャリア
4名:マイナビ
4名:日立システムズ
4名:楽天グループ
4名:アパホテル
4名:群馬県庁
4名:東京都府中市役所
4名:警視庁
3名:綜合警備保障
3名:三井住友信託銀行
3名:積水ハウス
3名:スズキ
3名:横浜市教育委員会
3名:ミリアルリゾートホテルズ
3名:ソフトバンク
3名:国税庁
3名:福島県庁
3名:埼玉県庁
3名:東京都杉並区役所
3名:東京都調布市役所
3名:東京都町田市役所
3名:神奈川県川崎市役所
2名:リクルート
2名:キヤノンマーケティングジャパン
2名:日立ソリューションズ
2名:北海道電力
2名:大塚商会
2名:凸版印刷
2名:太陽生命保険
2名:東京海上日動火災保険
2名:富士通
2名:日新
2名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
2名:富士ソフト
2名:KDDI
2名:ファーストリテイリング
2名:NTTドコモ
2名:東日本電信電話
2名:野村證券
2名:りそなホールディングス
2名:ゆうちょ銀行
2名:イオンリテール
2名:ネミー
2名:長谷工リアルエステート
2名:SHIFT
2名:夢真ビーネックスグループ
2名:茨城県庁

ポイント

  1. 他の学部と比べるとイマイチ

    文学部は就職に弱いとよく言われます。

    確かに、中央大学文学部も他の学部と比べると、就職先のネームバリューは落ちます。

    ただし全国の文学部の中では、上位のレベルの実績であることは間違いないでしょう。

中央大学『総合政策学部』就職先トップ50

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

総合政策学部(就職者:247名)
3名:野村総合研究所
3名:ファーストリテイリング
2名:DOWAホールディングス
2名:セイコーエプソン
2名:本田技研工業
2名:中央大学
2名:デル・テクノロジーズ
2名:トヨタモビリティ東京
2名:国税庁
2名:東京都庁
2名:東京都世田谷区役所
2名:神奈川県藤沢市役所
2名:ギークリー
1名:千葉銀行
1名:村田製作所
1名:バンダイ
1名:SMC
1名:アクセンチュア
1名:大林組
1名:あいおいニッセイ同和損害保険
1名:日本ハム
1名:芙蓉総合リース
1名:ADEKA
1名:三菱食品
1名:三井住友建設
1名:三井住友信託銀行
1名:パナソニックホールディングス
1名:明治安田生命保険
1名:日本電気
1名:日産自動車
1名:東京電力ホールディングス
1名:JTB
1名:日立製作所
1名:三菱電機
1名:マツダ
1名:日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
1名:ジェーシービー
1名:日本アイ・ビー・エム
1名:日本たばこ産業
1名:EY新日本有限責任監査法人
1名:NTTドコモ
1名:東日本電信電話
1名:サイバーエージェント
1名:楽天グループ
1名:ソフトバンク
1名:SMBC日興証券
1名:りそなホールディングス
1名:みずほフィナンシャルグループ
1名:ソニー
1名:TIS

ポイント

  1. 最難関企業の一つ「野村総研」に3名も就職

    中央大学総合政策学部は、大手の中でも特に入社が難しい企業のひとつである「野村総合研究所」に3名も就職しています。

    実績としては、経済学部と同じくMARCHの中位レベルです。


  2. 国立でいうと千葉大レベル。コスパ良い

    国立大学と比べると、千葉大法政経学部と同じようなレベルの実績と言えるでしょう。

    千葉大の方が入試難易度は高いので、中央大学総合政策学部はコスパが良いです。

中央大学『国際経営学部』就職先トップ50

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

国際経営学部(就職者:191名)
3名:阪急阪神エクスプレス
3名:楽天グループ
3名:東京都庁
2名:アクセンチュア
2名:大塚商会
2名:大樹生命保険
2名:日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
2名:みずほリサーチ&テクノロジーズ
2名:SMBC日興証券
2名:メタルワン
2名:デロイトトーマツコンサルティング
2名:ニトリ
2名:アマゾンジャパン
2名:Earth Technology
2名:ロイヤリティマーケティング
2名:PwCコンサルティング
1名:日野自動車
1名:日本放送協会
1名:セコム
1名:大日本印刷
1名:ニコン
1名:丸紅
1名:SMC
1名:アビームコンサルティング
1名:森永製菓
1名:日本航空
1名:日本ハム
1名:三菱UFJモルガン・スタンレー証券
1名:三菱UFJ銀行
1名:マルハニチロ
1名:富士通
1名:日本電気
1名:シャープ
1名:JTB
1名:三菱電機
1名:日揮ホールディングス
1名:農林中央金庫
1名:川崎重工業
1名:日本政策金融公庫
1名:豊田自動織機
1名:三井金属鉱業
1名:KDDI
1名:伊藤忠テクノソリューションズ
1名:NTTデータ
1名:Apple Japan
1名:ファーストリテイリング
1名:ファンケル
1名:スターバックスコーヒージャパン
1名:東日本電信電話
1名:ソフトバンク

ポイント

  1. 記念すべき第一期卒業生!法学部に次ぐ実績

    中央大学国際経営学部は、2019年4月に設置された学部なので、記念すべき第一期卒業生の就職先になります。

    入社難易度の高い企業に就職しており、中央大学の文系の中では上位の実績です。


  2. 最難関企業の「丸紅」「デロイトコンサル」に就職

    中央大学国際経営学部は、就職最難関である「丸紅」と「デロイトコンサル」に就職している実力の高い学部です。


  3. Amazon、アップルにも就職

    中央大学国際経営学部は、国際系の学部として多くの外資系企業に就職しています。

    特に、誰もが知る超有名企業の「Amazon」に2名、「アップル」に1名が就職しています。

    単体の学部でGAFAに複数名が就職しているのは、全国でも数少ないです。


  4. 2教科入試なのに千葉大上位レベル。コスパ良い

    中央大学国際経営学部は、国語と英語の2教科で受けられる軽量入試であり、しかも偏差値は他の学部と変わりません。

    それにもかかわらず、就職は、入試負担が重く、難易度の高い千葉大学の上位レベルの実績です。

    自身を成長させることができる教育環境の良い学部と言えるでしょう。

中央大学『国際情報学部』就職先トップ50

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

国際情報学部(就職者:108名)
3名:dirbato
2名:三井住友信託銀行
2名:みずほ証券
2名:野村総合研究所
2名:日本総合研究所
2名:三菱UFJ信託銀行
2名:カプコン
2名:日本オラクル
2名:NTTドコモ
2名:楽天グループ
2名:ベイカレント・コンサルティング
1名:リクルート
1名:日本放送協会
1名:NECソリューションイノベータ
1名:日本食研ホールディングス
1名:SCSK
1名:キヤノンマーケティングジャパン
1名:アクセンチュア
1名:日本データコントロール
1名:ユニ・チャーム
1名:小林製薬
1名:日本NCR
1名:日本電気
1名:共同通信社
1名:三井住友銀行
1名:国際協力機構
1名:三谷産業
1名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
1名:BIPROGY
1名:フジミック
1名:日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
1名:日本アイ・ビー・エム
1名:みずほリサーチ&テクノロジーズ
1名:日本コンピュータ開発
1名:読売IS
1名:四国旅客鉄道
1名:ANAシステムズ
1名:ソフトクリエイトホールディングス
1名:NTTデータ・アイ
1名:JALスカイ
1名:NTTコミュニケーションズ
1名:エン・ジャパン
1名:ディップ
1名:メンバーズ
1名:パナソニックEWネットワークス
1名:パーソルホールディングス
1名:TSIホールディングス
1名:MS&ADインターリスク総研
1名:ヤフー
1名:シンプレクス・ホールディングス

ポイント

  1. 記念すべき第一期卒業生!普通に強い

    中央大学国際情報学部は、2019年4月に設置された学部なので、記念すべき第一期卒業生の就職先になります。

    多くの大手企業に就職しており、情報系学部としてはなかなか高いレベルの実績と言えるでしょう。

中央大学『理工学部』就職先トップ50

赤字は大手企業(売上、ブランド力が高い企業)

理工学部(就職者:554名)
理工学研究科(就職者:不明)
17名:日本電気
12名:NECソリューションイノベータ
12名:SCSK
12名:本田技研工業
12名:日立システムズ
10名:日産自動車
9名:アクセンチュア
9名:パナソニックホールディングス
9名:NTTデータ
7名:セイコーエプソン
7名:富士通
7名:メイテック
6名:京セラ
6名:日立ソリューションズ
6名:凸版印刷
6名:日本工営
5名:キヤノン
5名:電通国際情報サービス
5名:建設技術研究所
5名:東京電力ホールディングス
5名:リコー
5名:日立製作所
5名:スズキ
5名:富士ソフト
5名:東京都教育委員会
5名:NTTドコモ
5名:NTTコムウェア
5名:フューチャー
5名:国土交通省
4名:東京エレクトロン
4名:富士電機
4名:KDDI
4名:テクノプロ
4名:ソフトバンク
4名:コーエーテクモホールディングス
4名:神奈川横浜市役所
3名:KSK
3名:ディスコ
3名:大塚商会
3名:シード
3名:いすゞ自動車
3名:JFEエンジニアリング
3名:三菱電機
3名:BIPROGY
3名:東日本高速道路
3名:三菱マテリアル
3名:キヤノンITソリューションズ
3名:日立ソリューションズ・クリエイト
3名:ソニーセミコンダクタソリューションズ
3名:TIS

ポイント

  1. MARCH理系では上位レベル

    中央大学理工学部は、工学系の研究力がわりと高く、就職も良い隠れた実力派の学部です。

    大手電機メーカー、大手自動車メーカー、大手ITサービスに多数就職しており、MARCHトップの明治大理工学部に次ぐレベルの実績と言えるでしょう。


  2. 新潟大などの中堅国立理系レベル

    国立大学と比べると、新潟大や信州大などの中堅国立大学の理系学部に近いレベルの実績と言えるでしょう。

この記事を見た人に人気

上智大学の学部別就職先トップ30|文系は旧帝大学レベル 【就職】上智大学の学部別就職先トップ30|文系は旧帝大レベル 慶應大学の就職が最強すぎる…学部別の実績を千葉大と比較 慶応大学の就職が最強すぎる…学部別の実績を千葉大と比較 【就職】千葉大学の学部別就職先トップ30 MARCHより強いのか? 【就職】千葉大学の学部別就職先トップ30|文系はMARCHレベル