*記事内には広告が含まれます。
工学院大学は偏差値について良い意味でも悪い意味でも、ネット上でよく議題にあがるほど偏差値が上昇した大学です。
それでは、どれほど偏差値が上がったのでしょうか。
工学院大学の昔の偏差値、少し前の偏差値を知りたい方には参考になるかと思います。
工学院大学の昔から今の偏差値推移を紹介。偏差値上がりすぎ
工学院大学の昔の偏差値について、代ゼミの2005年度、2010年度の偏差値はWayback Machineから拾ってきました。
河合塾の2014年度偏差値は学研出版『2015年度用大学受験案内』を参考にしました。2020年度偏差値はメモ書きから、2023年度偏差値は現在河合塾ホームページで公開されているものです。
すべてA方式の偏差値です。
■ 工学部
・機械工学科47
・機械システム工学科47
・電気工学科46
・電子工学科46
・国際基礎工学科45
・情報工学科49
・応用化学科50
・環境化学工学科48
・マテリアル科学科46
・建築学科 | 建築学48
・建築学科 | 建築建築47
・建築都市デザイン学科48
昔は偏差値40台が中心だったんですね。
四工大(芝浦工業、東京都市、東京電機、工学院)の中では最下位の偏差値でした。
■ 工学部
・機械工学科46
・機械システム工学科45
・電気システム工学科45
・情報通信工学科45
・応用化学科48
・環境エネルギー化学科46
・建築学科46
・建築デザイン学科45
■ グローバルエンジニアリング学部
・機械創造工学科40
■ 情報学部
・情報デザイン学科46
・コンピュータ科学科45
偏差値はまだ上がらず、四工大最下位のままです。
グローバルエンジニアリング学部が新しくできましたが、人気は出なかったようですね。
■ 工学部
・機械工学科45
・機械システム工学科45
・電気システム工学科47.5
・情報通信工学科47.5
・応用化学科52.5
・環境エネルギー化学科47.5
■ 建築学部
・学部総合50
・まちづくり学科47.5
・建築学科50
・建築デザイン学科50
■ グローバルエンジニアリング学部
・機械創造工学科40
■ 情報学部
・情報デザイン学科45
・コンピュータ科学科45
偏差値はまだ大きな変化はありませんが、工学部から独立させた建築学部が人気を集めたようですね。
このときの偏差値序列は、芝浦工業>東京都市≧東京電機、工学院 という感じです。
芝浦工業大学と同列だった武蔵工業大学(現・東京都市大学)が現在の校名に改称にした結果、偏差値が下がり、3大学が団子状態になりました。
■ 工学部
・機械工学科55
・機械システム工学科52.5
・電気電子工学科52.5
■ 先進工学部
・生命化学科55
・応用化学科57.5
・環境化学科52.5
・応用物理学科50
・機械理工学科 | 機械理工学50
・機械理工学科 | 航空理工学55
・大学院接続型コース47.5
■ 建築学部
・学部総合55
・まちづくり学科55
・建築学科55
・建築デザイン学科55
■ 情報学部
・学部総合52.5
・情報通信工学科52.5
・情報デザイン学科52.5
・コンピュータ科学科55
・システム数理学科52.5
ここにきて偏差値が一気に上がりました!
2014年度と比べると偏差値が5~10上がっています。
このときは私大バブル真っ只中ですが、工学院大学ほど偏差値が上がった大学はないのでは。
受験業界も驚いたでしょうね。
■ 工学部
・機械工学科52.5
・機械システム工学科50
・電気電子工学科55
■ 先進工学部
・生命化学科55
・応用化学科55
・環境化学科50
・応用物理学科55
・機械理工学科 | 機械理工学50
・機械理工学科 | 航空理工学55
・大学院接続型コース52.5
■ 建築学部
・学部総合57.5
・まちづくり学科57.5
・建築学科57.5
・建築デザイン学科57.5
■ 情報学部
・学部総合52.5
・情報通信工学科57.5
・情報デザイン学科55
・コンピュータ科学科52.5
・情報科学科52.5
まとめ
工学院大学はもともとは四工大最下位の偏差値でしたが、2015年度~2020年度の間に急上昇したことが分かりました。
要因としては、工学院大学は推薦入試組が現在6割ほどの大学なので、一般入試組の枠が狭くなって倍率が上がったことが考えられます。
もちろん、工学院大学の教育や研究に魅力を感じた人も増えたとは思います。
工学院大学を扱っている記事
東京都市大学はなぜ「四工大2位」?…工学院、電大より何が凄い? 【理工系】四工大など関東中堅23大学の実力まとめ・比較本当の評判は『大学図鑑』でチェックしよう
「大学図鑑」では、メジャーな大学からマイナーな大学まで82校を個別に紹介。
序列・校風マップ、学生のキャラ、世間の評判をはじめ、卒業生と在学生の正直な声による雰囲気、キャンパス、就職の内情までまとめられている大学選びの決定版です。
関東私大Aグループ
早稲田、慶應、上智、ICU、東京理科
関東私大Bグループ
明治、立教、青山学院、中央、学習院、法政
関東私大Cグループ
成蹊、成城、明治学院、獨協、國學院、武蔵、芝浦工業、東京農業、北里
関東私大Dグループ
日本、東洋、駒澤、専修、神奈川、玉川、文教
関東私大Eグループ
大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖、東京経済、立正、関東学院、桜美林
関東女子大グループ
お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、白百合女子、聖心女子、フェリス、大妻女子、共立女子、実践女子
関西私大グループ
同志社、関西学院、立命館、APU、関西、近畿、甲南、京都産業、龍谷
国公立大学グループ(東日本編)
東京、一橋、東京外国語、東京工業、電気通信、東京農工、東京海洋、北海道、東北、国際教養、筑波、東京学芸、千葉、埼玉、東京都立、横浜国立、横浜市立、信州
国公立大学グループ(西日本編)
京都、名古屋、大阪、神戸、広島、九州、大阪公立