愛知県で、総合力が高いオススメの私立大学ランキングを文理別に紹介します。
選定にあたっては、教育力、研究力、就職力をもとにを選んでいます。
もちろん、学部によって差はあるので参考程度にご覧ください。
愛知県オススメの私立大学ランキング
文系
1位.南山大学

- 文化人類学の名門
南山大学は1949年に「人類学研究所」を設立しており、文化人類学において日本有数の歴史と伝統がある。現在もこの研究所と「人文学部人類文化学科」、「人類学博物館」を中心に文化人類学の教育研究が活発に行われている。 - 地元の大企業の就職に強い
愛知県トップの私立大学として卒業生が地元で評価されている。2022年は文系学部から、トヨタ自動車に6名、デンソーに7名、三菱電機に7名、名古屋銀行に17名、東京海上日動に15名、日本生命に11名、愛知県庁に8名が就職している。 - 哲学、宗教学、英米文学も有名
- グローバル教育に定評あり
- 女子が多くオシャレな校風
- 文系理系が集まるワンキャンパス
2位.愛知大学

- 実学教育で愛知私文トップの実績
愛知大学は、法学系、経済系において愛知県の大学で最も歴史があり、愛知県の法曹界、経済界に多くの人材を輩出してきた。上場企業役員の輩出数は、文系では名古屋大学に次ぐ人数である。 - 中国学の名門
愛知大学は、1939年に中華民国に設立されたエリート校「東亜同文書院大学」にルーツがあり、中国と深い縁がある大学である。現代中国学部は中国語とともに、政治経済、文化など総合的に中国を学ぶことのできる日本で唯一の学部である。 - 公務員の就職に強い
- 推薦が少なく学力の信用が高い
- 地味めで堅実な校風
3位.中京大学

- 公務員の就職に強い
中京大学は、公務員試験に非常に力を入れており、その実績は中堅私大有数である。公務員最難関である国家総合職に毎年合格者を出している。2022年は、愛知県庁に21名、名古屋市役所に14名就職している。 - スポーツ学、心理学で有名
- 愛知私大トップの知名度
- 賑やかで明るい校風
4位.名古屋外国語大学

- 長期留学で全国上位の実績
名古屋外国語大学は、留学費用の免除制度があり、2か国留学ができたりと、留学環境が充実している。コロナ禍前の2019年度は、280名もの学生が長期留学している。 - 超少人数英会話授業
他の大学では見られない取り組みとして、学生4人とネイティブ教員1人で行う超少人数英会話授業「パワーアップチュートリアル」は全学部が必修である。
5位.名城大学

- フィールドワーク系の授業が充実
名城大学は、外に出て学ぶフィールドワーク系の授業が全体的に充実している。経済学部は「社会フィールドワーク」、経営学部は「実践企業研究・調査」、人間学部は「体験科目」を実施している。 - 中部地方最大の大学
6位.愛知淑徳大学

- 女子におすすめ
愛知淑徳大学は、現在は男女共学だが、もともとは愛知県を代表するお嬢様大学であり、実績を積んできた女子教育に定評がある。2022年は、日本通運(5名)、トヨタ自動車(2名)、積水ハウス(2名)、三井住友信託(2名)などに就職しているが、大手企業に就職しているのはほぼ女子と言っても過言ではない。 - 小学校教諭の就職に強い
理系
1位.豊田工業大学

- 超少人数教育
豊田工業大学は国公立大学並みの少人数教育を実現している。教員一人当たりの学生数は10.3人で私立大学としては抜きんでている。 - 大企業の就職に強い
学部生、大学院生のほとんどが大企業に就職しており、有名企業に就職している者も少なくない。2022年は、トヨタ自動車に5名、豊田自動織機に3名、デンソーに3名、アイシンに3名が就職している。 - 理系では珍しく語学教育に熱心
- 学費が国公立並みに安い
2位.名城大学

- 工・農・薬で中部圏私大トップの実力
名城大学は、1926年に前身である「名古屋高等理工科講習所」の創立以来、産業界で卒業生が活躍している。ノーベル賞を受賞した教授が3名在籍していた充実の研究環境のもと、有益な理系人材を輩出している。 - ナノ材料、機械学、物理系薬学の研究が強い
- 薬剤師のストレート合格率が高い
- 中部地方最大の大学
3位.南山大学

- ソフトウェア工学で国内屈指の教育研究力
南山大学の理系は人気が低いが、実はソフトウェア工学の分野において、科研費を多数獲得しており、国内屈指の研究力をもつ。「ソフトウェア工学科」はソフトウェア工学に特化した学科として、ソフトウェア開発について総合的に学ぶことができる。 - グローバル教育に定評あり
- 女子が多くオシャレな校風
- 文系理系が集まるワンキャンパス
4位.中京大学

- 人工知能の教育研究が魅力
中京大学には、「人工知能高等研究所」が設置されており、人工知能の教育研究が盛んに行われている。工学部の機械システム工学科では知能ロボット、情報工学科では深層学習による画像処理技術、メディア工学科では人工知能による映像・音楽の処理技術の研究が行われている。 - 愛知私大トップの知名度
- 賑やかで明るい校風
5位.愛知工業大学

- 正社員実就職率は全国屈指
愛知工業大学は、大手企業への就職は厳しいが、ほとんどの学生が正社員に就職できており、2022年の理系2学部の正社員実就職率は全国トップクラスの97.1%を誇る。 - 付属高校が有名
※正社員(正規職員)実就職率は大学ポートレートより算出
6位.中部大学

- 名城大学に並ぶ研究力
中部大学は、1938年に前身である「名古屋第一工学校」が設立されて以来、理系学部を中心に発展した大学である。研究所を多数設置するなど、充実した研究環境のもと、ノーベル賞候補など優秀な研究者を積極的に集めている。 - 核融合の研究が強い
- 文系理系が集まるワンキャンパス
気になる大学10校のパンフを請求して図書カードをもらおう
スタディサプリでは、無料の大学パンフを10校以上請求するだけで、図書カードが必ずもらえるので、高校生の方は迷わず応募しておきましょう!
図書カードは、本屋さんで小説、雑誌、コミック、参考書、文房具などの購入に利用できます。