大東亜帝国の就職は悲惨なのか?大学別に実際の就職実績を解説

大東亜帝国の就職は悲惨なのか?大学別に実際の就職実績を解説

*記事内には広告が含まれます。

ネット上で厳しい意見や記事が散見される大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)の就職。

今回は、大東亜帝国の実際の就職実績を見て、本当に就職が悪いのかどうか確かめます。

大東亜帝国の就職を大学別に解説

〈表の見方〉

・正社員(正規職員)実就職率は大学ポートレートより文系学部、理工系学部別に算出。正規職員等就職者数÷(卒業者数-進学者数-外国学校等の入学者数)×100。

・奨学金延滞率は日本学生支援機構サイトより算出。過去5年間の貸与終了者数のうちの3ヶ月以上の延滞者数の割合。

・有名企業実就職率は東洋経済オンラインより出典。

・国家資格の実績は旺文社教育情報センターより出典。

・警察官、消防官、学校教諭の就職者数は大学通信オンラインより出典。

・上位就職先は大学通信オンラインより出典。

・すべて2022年実績。(奨学金延滞率のみ2021年時点)

大東文化大学

大東文化大キャンパス
  • 就職の堅実さ
    正社員実就職率(文系) 81.0% ←普通
    奨学金延滞率      1.42% ←下位
  • 大手企業への強さ
    有名企業実就職率    圏外 ←下位…
  • 専門職への強さ
    臨床検査技師合格率   74.4% ←普通

↑ 正社員に就職できている者が多く

大東亜帝国の中ではマシな部類。

しかし、大手企業への就職は弱く

日東駒専クラスとはがある。

  • (61名)埼玉県教員
  • (25名)埼玉県自治体職員
  • (17名)東京都教員
  • (16名)警視庁
  • (14名)ヤオコー
  • (13名)東京都自治体職員
  • (13名)埼玉県警察
  • (13名)ベルク
  • (10名)上尾中央医科グループ
  • (9名)自衛隊
  • (9名)千葉県教員
  • (8名)上尾中央総合病院
  • (8名)東京シティ信用金庫
  • (7名)茨城県教員
  • (6名)イオンリテール
  • (5名)新潟県教員
  • (5名)東邦大学大森病院
  • (5名)サイタン
  • (5名)生活協同組合コープ
  • (5名)巣鴨信用金庫

↑ 上位に大手企業は0社であり

スーパーが2社もランクイン。

難易度が低めの公務員が多い

ただ、国語教師の養成には定評がある。

東海大学

東海大学湘南キャンパス
  • 就職の堅実さ
    正社員実就職率(文系)  75.8% 下位
    正社員実就職率(理工系) 82.0% ←普通
    奨学金延滞率       1.28% ←普通
  • 大手企業への強さ
    有名企業実就職率  4.6% ←普通
  • 専門職への強さ
    警察官就職者数   75名 上位!
    中学校教諭就職者数 62名 上位!
    高校教諭就職者数  51名 上位!

↑ 「文系」は正社員に就職していない者が多めで

日東駒専クラスに比べ堅実性は低い

ただ、体育教師の養成には定評がある。

理工系は大手企業に就職できており

大東亜帝国レベルの理系の中では断トツの実績

  • (28名)自衛隊
  • (22名)神奈川県警察
  • (20名)警視庁
  • (13名)ベネッセスタイルケア
  • (12名)富士ソフト
  • (11名)東日本旅客鉄道 ←大手
  • (10名)ノジマ
  • (10名)星野リゾート
  • (10名)静岡県警察
  • (9名)アパホテル
  • (9名)スズキ ←大手
  • (9名)横浜市役所
  • (9名)システナ
  • (9名)丸和運輸機関
  • (9名)本田技研工業 ←大手
  • (8名)SUBARU ←大手
  • (8名)クリエイト・ディー
  • (8名)秦野市役所
  • (8名)大和ハウス工業 ←大手
  • (7名)五洋建設 ←大手
  • (7名)神奈川県庁
  • (7名)東海旅客鉄道 ←大手
  • (7名)北海道警察

↑ 大手メーカーや大手鉄道が並んでおり

やはり、「理工系」は大手企業への就職において

大東亜帝国の中では群を抜いている

亜細亜大学

亜細亜大キャンパス
  • 就職の堅実さ
    正社員実就職率(文系) 80.0% ←普通
    奨学金延滞率      1.37% 下位
  • 大手企業への強さ
    有名企業実就職率   4.2% ←普通
  • 専門職への強さ
    特になし

↑ 就職の堅実性は良くはない

大東亜帝国の中ではマシな部類。

また、大手企業に一定数就職しており

大東亜帝国の「文系」の中では一番の実績。

  • (10名)警視庁
  • (4名)日本通運 ←大手
  • (4名)東日本旅客鉄道 ←大手
  • (4名)システナ
  • (4名)青梅信用金庫
  • (4名)明治安田生命 ←大手
  • (4名)富士ソフト
  • (4名)マンパワーグループ
  • (4名)陸上自衛隊
  • (3名)日神不動産
  • (3名)大塚商会 ←大手
  • (3名)サンワテクノス
  • (3名)リコージャパン
  • (3名)サミット
  • (3名)マミーマート
  • (3名)トヨタモビリティ東京
  • (3名)西武信用金庫
  • (3名)東計電算
  • (3名)リゾートトラスト
  • (3名)東京むさし農業協同組合
  • (3名)TBCグループ
  • (3名)目黒雅叙園
  • (3名)社会保険診療報酬支払基金

↑ スーパーや自動車ディーラーがある一方で

日本通運などの有名企業もランクインしており

やはり大東亜帝国の「文系」の中では一番の実績。

帝京大学

帝京大八王子キャンパス
  • 就職の堅実さ
    正社員実就職率(文系)  72.5% 下位
    正社員実就職率(理工系) 83.0% ←普通
    奨学金延滞率       1.69% 下位
  • 大手企業への強さ
    有名企業実就職率   圏外 下位
  • 専門職への強さ
    薬剤師ストレート合格率  64.5% ←普通
    臨床検査技師合格率    90.4% 上位!
    救急救命士        100% 上位!
    警察官就職者数       81名 上位!
    消防官就職者数       58名 上位!
    小学校教諭就職者数    130名 上位!

↑ 残念ながら全体的な就職状況は良くない。

ただ、医療系の国家資格に強く

特に、難易度の高い薬剤師試験で大健闘している。

  • (54名)東京都教員
  • (37名)警視庁
  • (27名)帝京大学病院
  • (21名)ウエルシア薬局
  • (18名)アインホールディングス
  • (18名)埼玉県教員
  • (16名)東京消防庁
  • (15名)綜合警備保障 ←大手
  • (37名)警視庁
  • (27名)帝京大学病院
  • (21名)ウエルシア薬局
  • (18名)アインホールディングス
  • (18名)埼玉県教員
  • (16名)東京消防庁
  • (15名)綜合警備保障
  • (14名)上尾中央医科グループ
  • (14名)海上自衛隊
  • (13名)国立病院機構関東信越
  • (13名)富士薬品
  • (13名)横浜市教員
  • (13名)オーケー
  • (12名)IMSグループ
  • (12名)ベネッセスタイルケア
  • (12名)ネクステージ
  • (11名)日研トータルソーシング
  • (10名)日本調剤
  • (10名)千葉県教員
  • (10名)共同エンジニアリング
  • (10名)ヨドバシカメラ
  • (10名)ノジマ

↑ 学歴の関係ない公務員や専門職が多い。

一般企業は薬局やドラッグストアが目立つ。

国士舘大学

国士舘大世田谷キャンパス
  • 就職の堅実さ
    正社員実就職率(文系)  71.9% 下位
    正社員実就職率(理工系) 75.1% 下位
    奨学金延滞率       1.47% 下位
  • 大手企業への強さ
    有名企業実就職率  圏外 下位
  • 専門職への強さ
    救急救命士合格率  93.0% 上位!
    警察官就職者数   100名 上位!
    消防官就職者数   115名 上位!
    小学校教諭就職者数  93名 上位!

↑ 残念ながら全体的な就職状況は良くない。

ただ、保安系の就職にめっぽう強く

警察官と消防官の就職者数は全国トップクラス

  • (42名)東京都消防
  • (35名)警視庁
  • (23名)神奈川県消防
  • (22名)東京都公立小学校
  • (20名)神奈川県公立小学校
  • (19名)自衛隊
  • (18名)千葉県消防
  • (13名)埼玉県公立小学校
  • (13名)神奈川県警察
  • (12名)千葉県公立小学校
  • (11名)埼玉県自治体職員
  • (10名)千葉県警察
  • (9名)共同エンジニアリング
  • (8名)東京都公立中学校
  • (8名)埼玉県消防
  • (8名)神奈川県公立中学校
  • (8名)綜合警備保障 ←大手
  • (8名)ヨドバシカメラ
  • (7名)東京都特別区職員
  • (7名)茨城県公立小学校

難易度が低めの公務員が上位をほぼ独占。

唯一の大手企業も警備会社という

国士舘らしい上位就職先。

日東駒専の駒澤大学と比べると?

駒澤大学

  • 就職の堅実さ
    正社員実就職率(文系) 85.5% ←普通
    奨学金延滞率      1.03% ←普通
  • 大手企業への強さ
    有名企業実就職率   4.1% ←普通
  • 専門職への強さ
    放射線技師合格率  97.8% 上位!

大東亜帝国よりも就職状況は良いことが分かる。

  • (20名)日研トータルソーシング
  • (13名)神奈川県警察
  • (13名)ボールドア
  • (9名)三井不動産リアルティ ←大手
  • (9名)ノジマ
  • (9名)ベネッセスタイルケア
  • (9名)BuySell Technologies
  • (8名)日本年金機構
  • (8名)大塚商会 ←大手
  • (8名)ディップ
  • (8名)テクバン
  • (8名)SOMPOケア
  • (7名)東急リバブル ←大手
  • (7名)川崎市役所
  • (7名)ワールドインテック
  • (7名)マーキュリー
  • (7名)システナ
  • (7名)ネクステージ
  • (6名)積水ハウス ←大手
  • (6名)埼玉県警察
  • (6名)メンバーズ
  • (6名)星野リゾートマネジメント
  • (6名)ケーユーホールディングス
  • (6名)まいばすけっと
  • (6名)トランスコスモス

↑ 大企業への就職割合は大東亜帝国よりも高い

ただ、全体的にはイマイチすぎる実績。

有名企業に関してはMARCH未満は厳しいのが現実。

まとめ、大東亜帝国はどこがいい?

まとめると、大東亜帝国の就職は確かに弱い部類に入る。

ただ、“悲惨”と言うほどそこまで悪くはない

大手企業や優良企業は上位の大学が席をほぼ埋めるため

一般企業への就職は、大東亜帝国は旨味が少ない

学生の質のせいか分からないが、正社員の実就職率も全体的に低め。

しかし、大東亜帝国は、警察官や医療職などの専門職において社会で果たす役割は大きく

上位の大学にはあまり見られない強みを持っている。

以上を踏まえて、業種別にオススメの大学を紹介。↓

  • 大手企業に就職したい   

    ⇒ 亜細亜(文系)、東海(理工系)

  • 県庁、市役所に就職したい

    ⇒ 大東文化(文系)、東海(理工系)

  • 警察官、消防官になりたい

    ⇒ 国士舘、帝京

  • 小学校の先生になりたい

    ⇒ 帝京、国士舘

  • 国語の先生になりたい

    ⇒ 大東文化

  • 英語の先生になりたい

    ⇒ 大東文化

  • 社会の先生になりたい

    ⇒ どこでも

  • 数学の先生になりたい

    ⇒ 東海

  • 理科の先生になりたい

    ⇒ 東海

  • 体育の先生になりたい

    ⇒ 東海

  • 医療系の専門職に就きたい

    ⇒ 帝京