河合塾の偏差値40以下でおすすめの私立大学・学部を紹介します。
偏差値40以下はFランクと揶揄されることもありますが、偏差値が低くても魅力がある大学は全国に多数あります。
【文系】偏差値40以下でおすすめの私立大学を紹介
流通経済大学・全学部
大手企業の日本通運とつながり
茨城県 社会 | 37.5 法 | 40 経済 | 40 流通情報 | 37.5 スポーツ | 35
流通経済大学は流通最大手の「日本通運」がつくった大学です。
その関係の深さから、流通経済大学から日本通運に多くの学生が就職しています。
2021年度は日本通運に5名も就職*しています。
学生数からすると狭き門ではありますが、普通、この偏差値帯の大学から日本通運に5名も就職できませんからね。
日本通運でなくても、流通経済大学は流通関連の授業が充実しているので、流通業界に就職したい人にはおすすめの大学です。
明海大学・不動産学部
不動産学に特化した充実の学部
千葉県 不動産 | 37.5
明海大学には日本唯一の不動産学部があります。
当然、不動産に関する授業は他の大学よりも充実しており、法律から経営、建築まで不動産の幅広い知識を修得することができます。
また、進級要件に国家資格の「宅地建物取引士」の取得が定められており、合格を目指して学生同士切磋琢磨できる環境となっています。
日本社会事業大学・社会福祉学部
教授陣がすごい福祉の名門
東京都 社会福祉 | 40
偏差値からは想像できないかもしれませんが、日本社会事業大学は福祉の名門として業界では有名です。
河合塾の「研究をリードする大学ランキング*」において、社会福祉学分野で2位にランクインするほど、優秀な教授が揃っています。
また、私立大学としては学費が破格の安さなので、家庭の事情で私大に行けないという人でも通えますよ。
*出典:河合塾 みらいぶっく
目白大学・心理学部
臨床心理学は中堅大学級の充実度
東京都 心理 | 40
偏差値40以下で臨床心理学を学ぶなら目白大学が一番おすすめです。
心理学部心理カウンセリング学科には臨床心理学で著名な教授が多く、研究が活発に行われています。
学科名のとおり臨床分野に力を入れていますが、幅広い分野の教授がいるので、心理学全般を学べるカリキュラムとなっています。
フェリス女学院大学・全学部
ブランド力が高い穴場
神奈川県 文 | 40 国際交流 | 37.5 音楽 | 35
今回で一番の穴場の大学です!
偏差値がFランと言われても仕方ないくらい下がりましたが、大学の格としては中堅レベルはある大学です。
おしゃれなお嬢様大学として知られており、企業の一般職としての需要が高く、有名企業就職率では毎年200位以内にランクインしています。
学問的には伝統のある英語教育に定評があります。
奈良大学・文学部
考古学、文化財学で有名
奈良県 文 | 40
奈良大学は考古学、文化財学に強い大学として業界では有名です。
奈良大学は世界文化遺産が立ち並ぶ場所に立地し、貴重な書物・資料を保有する博物館、図書館があり、考古学・文化財学を学ぶにあたって非常に魅力的な環境です。
この環境で学んだ多くの卒業生が学芸員として活躍しており、文化財学科は全国最多の学芸員・文化財専門職員を輩出してきた実績があります。
古都・奈良で学べる史学科もおすすめですよ。
天理大学・文学部
日本有数の図書館がある
奈良県 文 | 37.5
天理教系の大学ですが、信仰がない人も少なからず通っており、歴史のある大学なので安心してください。
大学付属の図書館は日本有数の規模であり、国宝、重要文化財が多数収蔵されています。
源氏物語、竹取物語、伊勢物語などの古写本、樋口一葉や夏目漱石などの文豪の直筆原稿などが収蔵されており、日本文学を学ぶ学生には魅力的な環境です。
また、「天理参考館」には考古学・民俗学関連の貴重な資料が収蔵されているので、これらの分野を学びたい人にもおすすめの大学です。
流通科学大学・商学部
マーケティング分野がかなり充実
兵庫県 商 | 40
名前のとおり流通関係に力を入れている大学です。
特にマーケティング分野が強く、河合塾の「研究をリードする大学ランキング*」においてマーケティング分野で全国3位にランクインしています。
マーケティング学科はマーケティングに特化した学科として、マーケティングの幅広い授業が開講されています。
*出典:河合塾 みらいぶっく
【理系】偏差値40以下でおすすめの私立大学を紹介
東北医科薬科大学・薬学部
薬剤師のストレート合格率が高い
宮城県 薬 | 37.5
東北医科薬科大学は1932年に創設された「東北薬学専門学校」を前身としており、薬学に長い歴史をもつ大学です。
薬学の長い歴史で培われた教育力は高く、薬剤師国家試験のストレート合格率が高いです。
「ストレート合格率」とは留年者や退学者も計算に含め、入学者の修業年限内での合格率のこと。
東北医科薬科大学は薬剤師試験のストレート合格率*が私大22位の68.6%であり、入学者の多くが薬剤師試験に合格しています。
*出典:ドラビズ on-line
麻布大学・獣医学部
動物心理学で有名
神奈川県 獣医 37.5
麻布大学といえば獣医学科が有名ですが、今回は「動物応用科学科」の方です。
動物応用科学科には動物科学において著名な先生が在籍しており、高度な学問を学べるので偏差値が低くても安心してください。
特に、動物心理学の先生はなんと3名も所属しており、麻布大学は動物心理学の分野では全国屈指の大学です。
神奈川工科大学・工学部など
企業との共同研究が盛ん
神奈川県 工 | 35 創造工 | 35 情報 | 40 応用バイオ | 35
神奈川工科大学は企業との共同研究が盛んです。
神奈川工科大学の2019年度の共同研究数*は57件であり、これは同じ難易度帯の理工系大学の中でも最多となっています。↓
- 神奈川工科大 共同研究数57件
- 広島工業大 共同研究数33件
- 東北工業大 共同研究数14件
- 日本工業大 共同研究数5件
- 湘南工科大 共同研究数0件
学生は研究室において企業の最前線の研究開発に関わることができる可能性があります。
岡山理科大学・生物地球学部
古生物学、気象学を学べる珍しい私大
岡山県 生物地球 | BF
古生物学、気象学を学べる私立大学はかなり珍しいです。
岡山理科大学生物地球学部には「恐竜・古生物学コース」と「地球・気象学コース」があります。
「恐竜・古生物学コース」の研究室では、恐竜の分類・生態、恐竜の進化、脊椎動物の分類、脊椎動物の進化など他の私立大学では見られない研究をしています。
「地球・気象学コース」は気象・大気環境学、地質・鉱物学、砂防学、地震学など地球科学関連の講義が充実しています。
広島工業大学・工学部
有名企業就職率が比較的高い
広島県 工 | 40
広島工業大学は偏差値の割に有名企業就職率が高い大学です。
理工系私大としては中堅大学並みの有名企業就職率となっています。↓
理工系私大(卒業生500名以上) 有名企業400社実就職率
8.2% 千葉工業大
8.1% 広島工業大
5.4% 愛知工業大
4.7% 福岡工業大
4.2% 東京工科大
4.0% 神奈川工科大
3.5% 大阪電気通信大
3.4% 日本工業大
出典:東洋経済ONLINE
中堅レベルである千葉工業大と変わらない率です。
卒業生の多くが活躍している地元・広島県での評価が高く、マツダや中国電力などの大手企業にも就職実績があります。
気になる大学10校のパンフを請求して図書カードをもらおう
スタディサプリでは、無料の大学パンフを10校以上請求するだけで、図書カードが必ずもらえるので、高校生の方は迷わず応募しておきましょう!
図書カードは、本屋さんで小説、雑誌、コミック、参考書、文房具などの購入に利用できます。