【関関同立】学部別おすすめ大学ランキング|経済系は同志社、関学の2強

【関関同立】学部別おすすめ大学ランキング

*記事内には広告が含まれます。

関西難関私大群の関関同立(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の学部別おすすめランキングです。

歴史や伝統、研究力、就職実績などをもとに作成していますが、大学選びの基準は受験生によって様々であり、あくまでも参考程度にとどめてください。

本文では以下のデータを出典しています。

出身学部別上場企業役員数>大学何でもランキング

各分野の科研費採択数>科研費データベース

QS世界大学ランキング(分野別)>QS社

出身大学別TOEIC平均スコア>日経転職版

就職先>各大学ウエブサイト、大学通信オンライン

院進学率>大学ポートレート

関関同立】文学部(哲学)オススメランキング

1位 同志社大学
同志社大学

宗教系大学としての哲学探究

学部:文学部(哲学科,美学芸術学科)

設置:1948年

所在:今出川キャンパス(京都市上京区今出川)

おすすめのポイント

同志社大学はキリスト教系大学

同志社大学はキリスト教主義の大学として神学部を中心に宗教学が盛ん。

哲学と宗教学は近い分野であり、同志社大学は両者の共通点である「物事の真理を追い求めること」の風土ができあがっている。

日本哲学の父「大西祝」を輩出した大学

同志社大学は宗教系の大学として、思想家や哲学者を多く輩出している。

特に同志社英学校神学科を卒業し、「日本哲学の父」「日本のカント」と評された大西祝が有名。

美学芸術学科から一流作家を多数輩出

美学芸術学科は著名な思想家や作家を多く輩出している。

SF御三家と称される筒井康隆、芥川賞を受賞した藤野可織、直木賞を受賞した山本兼一など。

関関同立】文学部(日本文学)オススメランキング

1位 立命館大学
立命館大学

随一の歴史。高い研究力

学部:文学部(日本文学専攻)

設置:1948年

所在:衣笠キャンパス(京都市北区等持院喜多町)

おすすめのポイント

長い歴史

立命館大学日本文学専攻の歴史は、「文学科国語漢文学科」が創設された1927年にさかのぼる。

日本文学を学べる学科としては関関同立最古の歴史をもつ。

全国屈指の研究力

日本文学専攻は優れた教員が多く、科研費の採択数は全国屈指である。

浮世絵のデジタル化の研究で著名な赤間教授、戦後文学の研究で著名な花崎育代教授らが在籍している。

関関同立】文学部(英文学)オススメランキング

1位 同志社大学
同志社大学

同志社英学校からの長い伝統

学部:文学部(英文学科)

設置:1948年

所在:今出川キャンパス(京都市上京区今出川)

おすすめのポイント

伝統ある看板学科

同志社大学英文学科は1875年に開校した「同志社英学校」がルーツ。

大学随一の歴史をもつ学科であり、全国有数の伝統を有する。

日本銀行総裁や資生堂社長など、グローバルに活躍する人材を輩出している。

国内屈指の研究力

英文学科には優れた教授陣が揃っており、英文学の科研費採択数は全国上位である。

アメリカ文学・文化の人種的観点からの研究で著名な白川恵子教授が在籍。

多くの学生が留学に参加

同志社大学は留学協定校や留学プログラムが豊富であり、英文学科独自の留学プログラムもある。

英文学科では、コロナ禍前は年間に70~80人の学生が留学に参加していた。

第2位 関西学院大学
関西学院大学

国内屈指の英語教育

学部:文学部(文学言語学科)

設置:1948年

所在:西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市上ケ原)

おすすめのポイント

伝統の英語教育

関西学院大学は1889年に宣教師のW.R.ランバスによって開校されて以来、言語や国籍を超えた国際交流が行われてきた。

その国際教育、英語教育は「英語の関学」と呼ばれるほどまでに評価が高い。

卒業生の英語能力が高い

関西学院大学は文学部と国際学部を中心に、ハイレベルな英語人材を多く養成している。

2022年に行われた卒業生のTOEICスコア調査によると、関西学院大学は「715.8点」で関関同立1位だった。

全国トップクラスの留学環境

関西学院大学は留学協定校数、海外派遣者数において全国上位の数を誇る。

特筆すべきは留学プログラムの豊富さであり、語学研修、中期留学、交換留学、ダブルディグリー留学、海外インターンシップ、国連ボランティア、海外フィールドワークなどがある。

関関同立】文学部(日本史学)オススメランキング

1位 立命館大学
立命館大学

「在野史学」で名高い名門

学部:文学部(日本史学専攻)

設置:1948年

所在:衣笠キャンパス(京都市北区等持院北町)

おすすめのポイント

立命史学の伝統“在野史学”

立命館大学の日本史学専攻は「在野史学」の雄として高い地位を築いている。

戦後直後から、北山茂夫(古代史)、林屋辰三郎(中世史)、奈良本辰也(近世史)などの在野史学で著名な研究者を擁し、日本の歴史学をリードしてきた。

全国屈指の研究力

日本史学専攻は優秀な教員が多く、科研費の採択数は全国屈指を誇る。

徳川思想史の研究で著名な桂島宣弘教授、豊臣政権の研究で著名な谷徹也准教授らが在籍している。

関関同立】法学部オススメランキング

1位 同志社大学
同志社大学

西の名門法学部

学部:法学部

設置:1948年

所在:今出川キャンパス(京都市上京区今出川)

おすすめのポイント

旧法律学校の看板学部

同志社大学法学部は1891年創立の法律学校「同志社政法学校」がルーツ。

衆議院議長や大阪市長、TDK社長など政財界に人材を多数輩出している。

海外インターンシップが充実

法学部では海外の法律機関でのインターンシップ(就業体験)を実施。

香港、オランダ、インドの国際的な法律機関で働ける貴重な体験である。

関西トップクラスの就職力

同志社大学法学部は関西私大トップレベルの学部として、難易度以上に就職に強い。

その実績は関西最難関の大阪大、神戸大に迫る。

2022年はソニー、日本IBM、アクセンチュア、三菱UFJ銀行、NTTデータ、PwCコンサルなどの高年収の難関企業に複数名が就職。

第2位 立命館大学
立命館大学

難関資格に強い伝統学部

学部:法学部

設置:1948年

所在:衣笠キャンパス(京都市北区等持院喜多町)

おすすめのポイント

伝統ある看板学部

立命館大学法学部は1900年に創設された旧制法律学校の「京都法政学校」がルーツ。

法務大臣、京都市、事務次官、日弁連副会長を輩出している。

難関資格に強い

立命館大学は難関資格の合格実績が高い大学。

法学部は立命館大学が全国屈指の合格者数を誇る「国家公務員総合職」の実績の中心である。

大学院進学率が高い

法学部としては大学院への進学率が高く、学問を究めようとする学生が多い。

2022年度の大学院進学率は10.7%。

関関同立】経済学部オススメランキング

1位 同志社大学
同志社大学

関西財界の雄

学部:経済学部

設置:1948年

所在:今出川キャンパス(京都市上京区今出川)

おすすめのポイント

伝統ある看板学部

同志社大学経済学部は1891年創立の「同志社政法学校」がルーツで、法学部とともに全国有数の歴史をもつ。

実践力を鍛えられる環境

ディベート大会、ビジネスアイデア大会を開催し、社会で活躍するリーダーの育成に力を入れている。

財界人を多数輩出

同志社大学経済学部は上場企業役員の出身者数で全国20位。(関西の大学では京都大学の法・経済・工に次ぐ)

ダイキン工業社長、村田製作所社長、京都銀行頭取、オムロン社長など関西主要企業のトップを多く輩出している。

西日本トップクラスの就職力

同志社大学経済学部は法学部とともに、西日本トップクラスの就職実績を残している。

2021年は「ソニー」「野村総合研究所」「みずほFG」「三井住友信託」などの高年収の難関企業に就職している。

第2位 関西学院大学
関西学院大学

役員輩出力は同志社レベルの
名門学部

学部:経済学部

設置:1948年

所在:西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市上ケ原)

おすすめのポイント

伝統ある看板学部

関西学院大学経済学部は1934年に設立された商経学部が前身。

これまで多くの優秀な人材を経済界に輩出してきた日本有数の歴史と伝統をもつ。

役員輩出力は同志社レベル

関西学院大学経済学部は上場企業役員の出身者数で全国20位を誇る。

この数は同志社大学経済学部と同数であり、ビジネスに長けた優秀な人材を育てる教育が魅力。

西日本屈指の就職力

関西学院大学経済学部は多くの大手企業に就職しており、就職力としては西日本屈指のレベル。

2022年は大手損保の「東京海上日動」に6名、大手銀行の「三井住友銀行」に6名、大手電機の「日本電気」に4名が就職している。

お手頃な難易度

関西学院大学経済学部の偏差値は現在、52.5。

入試難易度は難しくないが、教育力、就職力ともに高いのでコスパが良い学部と言える。

関関同立】経営・商学部オススメランキング

1位 同志社大学
同志社大学

関西財界で大きなパワー

学部:商学部

設置:1949年

所在:今出川キャンパス(京都市上京区今出川)

おすすめのポイント

長い歴史

同志社大学商学部は1922年創立の「同志社専門学校高等商業部」がルーツ。

経済界に多くの優秀な人材を輩出してきた。

大企業社長を多数輩出

同志社大学商学部は上場企業役員の出身者数で全国28位。

野村證券社長、SMBC日興証券社長、アシックス社長、ADK社長など大企業のトップを多く輩出している。

西日本屈指の就職力

同志社大学商学部は西日本有数の就職実績を残している。

2021年は大手金融の「みずほFG」に9名、大手損保の「東京海上日動」に6名、大手通信の「NTT西日本」に6名、大手ITの「日本アイビーム」に4名就職している。

第2位 関西学院大学
関西学院大学

一流企業の社長を輩出する
名門学部

学部:商学部

設置:1951年

所在:西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市上ケ原)

おすすめのポイント

長い歴史と伝統

関西学院大学経済学部は1934年に設立された商経学部が前身であり、経済学部とともに長い歴史と伝統をもつ。

経済界とのつながりを活かした授業

関西財界との太いパイプを活かし、第一線で活躍する経営者、企業人による授業を盛んに行っている。

一流企業の社長を多数輩出

関西学院大学経済学部は上場企業役員の出身者数で全国27位を誇る。(同志社大学商学部を上回る)

日本を代表する一流企業の社長を多数輩出しており、ビジネスに長けた人材を育成する教育力が高い。

卒業生には、シャープ社長、野村不動産社長、ミズノ社長、りそな社長、オリックス社長、パナソニック社長などがいる。

西日本屈指の就職力

関西学院大学商学部は多くの大手企業に就職しており、就職力としては西日本有数である。

2022年は大手金融の「みずほFG」に7名、大手電機の「三菱電機」に5名、大手銀行の「三井住友銀行」に5名、大手食品の「日本ハム」に3名が就職している。

お手頃な難易度

関西学院大学商学部の偏差値は現在、55.0。

特別難しくはないが、教育力、就職力ともに高いのでコスパが良い学部と言える。

関関同立】工学部オススメランキング

1位 同志社大学
同志社大学

産業界でリーダーとして活躍

学部:理工学部

設置:1949年

所在:京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅)

おすすめのポイント

長い歴史

同志社大学理工学部は1890年に開校した「同志社ハリス理化学校」がルーツ。

日本初の私立高等科学教育機関として、多くの人材を産業界に送り出してきた。

教養豊かな教育

同志社大学理工学部では狭い分野にとらわれず、広い教養をもった人材の育成に力を入れている。

3年間で修士(工学/理学)とビジネス修士(専門職)の2つの学位を取得できる「MOT」、授業をすべて英語で受ける「ISTC」、副専攻として地球規模の問題を文系学問の観点から学ぶ「GRM」などの制度がある。

役員を多数輩出

同志社大学理工学部の上場企業役員の出身者数は、理系学部としては全国9位を誇る。

マツダ会長、村田製作所社長、京セラ社長など大企業のトップを輩出している。

西日本屈指の就職力

同志社大学理工学部は西日本屈指の就職実績を残している。

2023年は大手SIerの「NTTデータ」に17名、大手電機の「富士通」に13名、大手自動車の「トヨタ自動車」に12名、大手電子部品の「京セラ」に12名、大手コンサルの「野村総合研究所」に5名就職している。

第2位 立命館大学
立命館大学

西日本私大トップの研究力

学部:理工学部、情報理工学部

設置:1949年(理工)、2003年(情報)

所在:びわこくさつキャンパス(滋賀県草津市野路東)
   大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市岩倉町)

おすすめのポイント

歴史が長い

立命館大学理工学部は1914年に創立した「私立電気工業講習所」が前身。

総合大学の理系学部としては長い歴史をもつ。

西日本私大ナンバーワンの研究力

立命館大学の工学分野での研究力は私立大学屈指であり、西日本私大ではナンバーワンを誇る。

その研究力は理系の研究資金が潤沢な国立大学と比べても遜色ない。

科研費の採択数では、機械力学、情報工学の分野で全国上位。

また総合的な学術評価であるQS世界大学ランキングでも、機械工学と情報工学の分野で全国上位である。

大学院進学率が高い

立命館大学理工学部は大学院への進学率が高く、学生の研究意欲が高い。

2022年度の大学院進学率は53.5%で、同志社大学理工学部とほぼ変わらない水準である。

高い就職力

学部としての詳細な就職先は不明だが、大学全体の就職先上位には大手メーカーが並んでおり、理工学部の就職力の高さがうかがえる。

2022年は大学全体で、パナソニックに34名、三菱電機に20名、村田製作所に19名、トヨタ自動車に17名、富士通に16名就職している。

この記事を見た人に人気

【評判】関西学院大学が人気の3つの理由!叩かれているのはなぜ? 【評判】関西学院大学が人気の3つの理由!叩かれているのはなぜ? 立命館大学と国公立のレベルを比較!評判と人気度も紹介 【評判】立命館大学が人気の3つの理由。同じレベルの国公立も紹介 【就職比較】関関同立vs産近甲龍vs摂神追桃…格差がすごい 【就職比較】関関同立vs産近甲龍vs摂神追桃…格差がすごい